Breadcrumb navigation

採用情報

社員の一日

長谷川 慎 【2011年 入社】

-当社へ入社したきっかけはなんですか?

運用のプロフェッショナルになりたいと思い、転職を決意。 就職活動では、運用に特化した会社を中心にまわっていましたが、 転職フェアで当社のブースに立ち寄り、話を聞くうちに自分のやりたいことと合致していると思い、 即、応募しました。フェアでの対応や説明はとても良い印象だったことを憶えています。

-当社を志望した動機はなんですか?

お客様がシステムの価値を感じられるのは、サービスインしてからの運用というフェーズです。 そこで私は、運用という長いスパンでお客様を支えることができるような「運用のプロフェッショナル」になりたいと思い当社を志望しました。

-入社後に受講した教育や研修、配属までの過程について教えてください

入社後は数日間のマナー研修やCS研修を受けた後、OJT研修として約2ヶ月間に渡るインフラ保守、 ドキュメント整理などの作業を行いました。OJT研修終了後は、 携帯端末向けマルチメディア放送事業者さまの新規運用業務立ち上げから仮運用、本番運用までを担当することになり、 運用が軌道に乗るまで約1年間、実務上の多様な経験を得ながら職務を全うすることができました。

-現在の仕事内容について教えてください

大手食品会社さまに常駐し、インフラ保守や構築の業務に携わっています。 これら業務のうち、最近は構築を担当する場面が多く、 実質的な作業だけでなく進捗管理やお客様への1回/日の報告を行うことでプロジェクト全体を円滑に進める役割をも担っています。 着任当初は、マニュアルに従った操作さえ理解していれば業務を実施することができましたが、 現在では、自分自身でサーバをインストール・セットアップするので、非常にやりがいを感じています。

-仕事をしていて印象に残った事はなんですか?

新規の運用立ち上げのフェーズに関わることができ、プロジェクトチーム全体で達成感を共有できたことは深く印象に残っています。 その道程は長く、お客さまやSEとの調整や幾多の課題を乗り越え、大変ではありましたが貴重な体験ができたと感じています。 具体的な成果としては、運用フェーズを意識した基盤構築やドキュメント作成ができるようになった、 ということです。これまで作っていた作業手順書は「作る側の視点」で構成されていました。しかしながら、 諸先輩方からの指導やお客様とのコミュニケーションなどを経て、「見る側の視点」で作成することができるようになりました。 当たり前のように聞こえますが、技術的な内容を効果的かつ確実に伝える手順書というのは奥が深く、 これら手順書を作成する事の積み重ねが運用サービスを提供していく上で重要なことである、ということを認識するに至りました。 自分の力で企画し、上司に認められた方式をもってお客様にサービスを提供した結果、直接お客さまから感謝の意を伝えられたことは非常に嬉しく、 仕事に対するモチベーションの維持向上に繋がっています。 運用という業務は一般的に地味な面がありますが、お客さまの一番近くにいられることで、 自身の能力を生かしたサービスを提供することができる点においてやりがいのある仕事である、と感じています。

-当社の社風や制度上のポイントについて教えてください

自発的な研修受講のニーズにも対応できるよう、研修センターでの技術研修やWebによる自己学習も充実しています。 資格取得試験受験の際には、受験料の補助や取得後の奨励金制度もあるので、積極的なスキルアップを図ることができるので大いに活用しています。 机上の学習では身に付きにくいような提案力や交渉力、コミュニケーション力などは、お客さま先常駐のメリットを生かし、 日常業務を通して身につけることができています。また、運用のノウハウを持っている先輩方がいらっしゃいますので、運用設計教育など、 上流工程の難しいないようについて、理解しきれない部分を直接教えていただいたりしています。 常駐しての運用業務というと不規則な生活になるイメージがあるかもしれませんが、当社は福利厚生面をはじめ、 運用SEを大切にする仕組みも整っており不安に感じたことはありません。今日に至るまでも有給休暇はきちんと消化ができていますし、 休日出勤をした場合には、上司から代休を取るように進められるので、遠慮して休めない、ということはありません。定時後は、職場の仲間と飲みに行くこともあれば、 資格取得のための勉強をする時もあります。プライベートな時間に制約がはいることはありませんので、働きやすさは抜群です。

-応募者へのメッセージをお願いします

私が転職して良かったことは、一番には、自分のやりたかった「運用」という仕事ができている、ということに尽きます。 運用に特化したサービス提供とはいえ、お客さま先での業務も多岐にわたるため、設計や構築などの業務も幅広く経験できることも当社の魅力の一つです。 気さくで頼りになる先輩方や仲のいい同僚達と一緒に、日々、成長しお客さまに信頼される運用SEとして当社を盛り立てて行きましょう。

長谷川さんのとある一日のスケジュール

9:30
 |   出社(お客様先に合わせて)
 |   メンバー内での朝会
 |   ※前日の作業報告、本日の作業予定報告。
 |    予定作業内容と予定工数を上司に連絡。
9:45
 |   メールチェック
 |   自席または、マシン室で構築などの作業
 |
12:00
 |   お昼休憩
13:00
 |  メールチェック
 |  構築作業に基づき、ドキュメントの修正など
 |  ※課題があった場合は、サポートや上司に相談。周囲とも共有。
18:00
 |  課題管理表記入→上司とお客様先に報告
 |  進捗管理表を更新
 |
18:15 
    帰宅