Breadcrumb navigation

企業情報

社長挨拶

当社は、2007年7月、NECフィールディングのシステム運用領域の精鋭技術者を集結し誕生した会社です。NECグループで培ってきた豊富な実績、マルチベンダーに対応した高い技術力による質の高いICTマネジメントサービスの提供につとめてまいりました。
近年、企業におけるICTの重要性はますます高まっており、インフラの高度化や、仮想化基盤、クラウド化、セキュリティに代表されるように、お客様の必要とする領域も拡大し続けています。
そのような状況においても、私たちは進歩を止めることなく、万全の運用体制を築き、より広範囲な課題解決をおこなっていきます。
通常の安定的なICTの運用支援はもちろんのこと、運用のプロフェッショナルの視点から、作業の効率化やソリューションのご提案をさせていただくことも、当社のサービスのひとつです。
また、業務システムのクラウド化が進む中、従来の主力事業であるオンサイト運用とクラウドのハイブリッドな環境におけるシステムのシームレスな運用をご提供することにも力を注いでまいります。
さらに、NECグループ全体の運用の最前線を担う一員として、前段の構築、後段の保守との連携をこれまで以上に強化し、システムのライフサイクル全体を支えることで、お客様の利便性をより高めていきたいと考えています。
当社のサービスがお客様の事業の発展に貢献できるように、「今、この時代のマネジメントサービスにおいて、求められていることは何か」を絶えず考え、枠にとらわれない柔軟な発想で、より一層お客様のお役にたてるサービスを提供してまいります。
NECグループは「Orchestrating a brighter world 世界の想いを、未来へつなげる。」のメッセージのもと、世界の人々が未来に向かって、より明るく豊かに生きていく社会の実現に取り組んでいます。
NECフィールディングシステムテクノロジーもその一翼を担い、社員一人ひとりの熱意と、組織としての力を集結し、お客様のベストパートナーとして、お客様とともに、豊かな社会の実現に貢献してまいります。
今後とも、一層のご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

以上

NECフィールディングシステムテクノロジー株式会社代表取締役社長澤田誠

会社概要

商号 NECフィールディングシステムテクノロジー株式会社
(英文)NEC Fielding System Technology, Ltd.
本社所在地 〒211-8666
神奈川県川崎市中原区下沼部1753
TEL:044-435-1954
資本金 9000万円
役員
代表取締役社長 澤田 誠
取締役(非常勤) 藤原 雅彦
取締役(非常勤) 酒井 宏和
取締役 山田 明
取締役 守屋 保志
監査役(非常勤) 南雲 俊博

(2024年4月1日現在)

売上高 37億58百万円(2023年度実績)
従業員数 172名(2024年6月27日現在)
設立年月日 2007年6月5日
営業開始日 2007年7月1日
派遣事業の状況

交通のご案内
JR南武線 向河原駅 徒歩1分
JR横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩5分
東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩15分

組織体制

組織図

(2024年4月1日現在)

事業概要

当社は、NECフィールディンググループの一員として、高品質な運用サポートサービスを提供します。

  1. コンピュータシステムおよびネットワークシステムの運用に関するコンサルティング、設計、構築、運用、管理、関連する技術指導および教育。
  2. インターネット等のネットワークを利用した情報処理サービスと情報提供サービス。

NECグループ行動規範

NECグループの全ての役員・従業員が、日常の業務遂行において遵守すべき事項を具体的に定めたものとして2004年に「NECグループ行動規範」を制定し、2019年に改定しました。

主な取得資格

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)

当社は、一般財団法人日本品質保証機構(JQA)より情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である、ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023の認証を受けています。

登録証番号 JQA-IM1364
登録事業者 NECフィールディングシステムテクノロジー株式会社
SIサービス事業部 品質管理部
          設計構築部
運用サービス事業部 プラットフォームサービス部
          東日本エリアサービス部
          西日本エリアサービス部
登録活動範囲 情報システムの運用サポートサービス業務

プライバシーマーク

当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会よりプライバシーマークの認定を受けています。プライバシーマークは、日本産業規格JIS Q 15001:2017「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者に付与されるものです。

(1) 個人情報の取り扱いについて、当社は日本の法律の適用を受けます。
(2) 個人情報の取り扱いに関する法令は国又は地域によって異なるため、法の適用が優先される場合は、プライバシーマーク付与を受けている事業者の間でも個人情報保護の水準は必ずしも一律とはなりません。

上記のプライバシーマークをクリックすると、一般財団法人日本情報経済社会推進協会プライバシーマーク事務局のウェブページを別ウィンドウでご覧いただくことができます。

登録証番号 21000627

環境マネジメントシステム

当社は、一般財団法人日本品質保証機構より環境マネジメントシステム(ISO14001)認証を、NECグループとして取得しています。

主登録証番号 JQA-E-90066